ラップで簡単にぬか漬けができると今話題になっている商品がコーセーフーズのぬかチューブです。
実は私も知らなかったのですが、2020年2月に発売されてから、5ヶ月で累計出荷数が既に14万8千本も突破しているらしいです(゚Д゚)
かなりの大ヒット商品のようですね。
8/21(金)にはテレビ朝日のスーパーJチャンネルでも放送されたらしいですよ。
ぬか床がなくてもラップで簡単にぬか漬けができる!
このぬかチューブの良いところは、なんと言ってもぬか床がなくてもぬか漬けができるってところですよね。
ぬか漬けは好きだけど、ぬか床を自分で用意して管理するのはやっぱり大変!
手間もかかるし、失敗してしまうこともありますもんね。
でもこの「ぬかチューブ」があればそんな煩わしいことも必要ありません^^
ぬか床の代わりにラップを使って簡単にぬか漬けを作ることができるんです。
ぬかチューブの使い方
ぬかチューブの使い方はとっても簡単です。
ラップの上に食材を置いて、そこにぬかチューブを搾りだして、ラップで包みます。
ラップの上からぬかを全体に広げるようにモミモミしてなじませるだでOK!
後は冷蔵庫に入れて漬かるのを待ちます。
ね、すごく簡単じゃないですか?
ラップで包んでもむだけなので、手が汚れないってのも良いですよね^^
食材はなすや大根・きゅうりなどの野菜だけでなく、お肉やお魚もOK
使う食材は定番のなすや大根などの野菜だけでなく、お肉やお魚もOKなんです。
ぬか床にお肉やお魚を入れるのはちょっと抵抗がある人も、このぬかチューブなら個々にラップに包むことができるので、是非手軽にチャレンジしてみてください!
料理の幅がグッと広がりそうですよね。
ぬかチューブを購入するには?
このぬかチューブは楽天やアマゾンで販売しています。
チューブ1本の内容量は170gで、この1本できゅうり約7本分使用できるようになっています。
きゅうり約7本分だとあっという間に無くなってしまいそうですよね。
そういうこともあってか、楽天やアマゾンでは10本セット、20本セットで販売されてるパターンが多いです。
楽天最安値の価格はこちらのサイトから購入できます(10本セット)
コーセーフーズ ラップdeカンタン ぬかチューブ 170g まとめ買い(×10)
アマゾン最安値の価格はこちらのサイトから購入できます(20本セット)
コーセーフーズ ラップdeカンタン ぬかチューブ 170g×20本入
内容量 :170g
賞味期限:製造日より12ヶ月
原材料名:いりぬか(米(国産))、食塩、大豆粉末、リンゴ酢、唐辛子、米ぬか抽出物、乳酸菌、ワインエキス/酒精、(一部に大豆・りんごを含む)
最後に
発売から5ヶ月で累計出荷数14万8千本を突破した、今話題のぬかチューブについてご紹介しました。
チューブでぬか漬けができるなんて、一昔前までは考えたこともなかったです。
ある意味スゴイですよね^^
ぬか床の管理や手間に煩わされることなく、美味しいぬか漬けが食べたいという人におすすめです。